ナッシュの冷凍弁当は会社に持っていける?通勤途中どうやって冷やしていけばいい?実際に試してみました!

nosh-ナッシュ

この記事には広告が含まれていますが、自分の経験と調査に基づいて真摯に書いています。

この記事には広告が含まれていますが、自分の経験と調査に基づいて真摯に書いています。

毎日のお弁当作りって大変ですよね。
朝早い勤務の方は作っている時間もないし、少しでも時間に余裕を持ちたいですよね。

ナッシュのお弁当を注文したいけど、冷凍なので会社に持っていけるの?って思いますよね。

ナッシュを愛用している私が実際に試してみました。

簡単に持って行けるのです。
冷凍庫から出して、保冷バッグに入れるだけ

ちょっとした条件・注意点があるので、今日はその話をしますね。

お弁当をナッシュにすると、健康的な食事がとれて朝の時間に余裕が持てますよ。

\今、合計3,000円off/
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ナッシュの公式サイトはこちら

実際に試してみました

季節やメニューによって違いますが、9月上旬に試してみました。
メニューはタンドリーチキンです。
(気温は朝8時時点で27℃です。)

保冷剤を2つ入れる

保冷剤は内容量500gのものを選びました。
お弁当が密閉されているので立てて入れてもも大丈夫。
よくある普通のサイズの保冷バッグでも入りますよ。

ソフトタイプの保冷剤二つでお弁当をサンドしました
保冷バッグの中の温度はマイナス 5.1℃
重さ 1.4kg

重さは1.4Kgです。
車や自転車通勤の方は大丈夫だけど、電車や徒歩の方にはちょっと重い・・・

私は車で20分(エアコン温度25℃)、駐車場から徒歩10分(気温は28℃)です。

お弁当バッグの中の温度はどうなったでしょうか?
会社に着いて、こっそり計ってみました。

5分間保冷剤に当たらにように計って、2.5℃です。

温度が10℃を越えたあたりから徐々に菌が繁殖し、20℃を超えると一気に増えます。
冷蔵庫の温度が約0℃~6℃ですので 2.5℃なら大丈夫ですね。 

会社に着いたら冷凍庫に入れて下さいね。
もし、電子レンジで温める時間(6~7分)を独り占め出来ないなら、冷蔵庫に入れて置くと温め時間が短くなりますよ。

※ナッシュは推奨されていませんので、自己責任でお願いします。

少しでも軽くする為に保冷剤を1つにする

保冷剤を2つを入れた場合は大丈夫とわかりましたが、やはり少しでも軽くして持って行きたいので保冷剤1つで試してみました。
重さは内容量500gの保冷剤を入れて 915g です。

重さ 915g

1kg未満なら電車や徒歩でも、まあ持って行けますね。
気になる温度はどうでしょうか?

保冷剤1つだけ入れました
保冷バッグの中の温度はマイナス 5.1℃
冷凍庫から出してすぐなので、2つの時と同じ温度です

車20分(エアコン温度25℃)、徒歩10分(気温は28℃)です。
会社に着いて、こっそり計ってみました。

保冷バッグに温度計を保冷剤に当たらにようにして5分計りました。
3.4℃です。

アラッ!保冷剤2つで2.5℃でしたね。1つで3.4℃です。30分なら冷蔵庫の中の温度と同じなので1つで大丈夫という事ですね♪

>>ナッシュの公式サイトはこちら

保冷剤1つで1時間ならどうでしょうか?

職場について冷凍庫に入れずに机の引き出しに30分入れて置きました。
9月でエアコンが入っているので確かではないのですが温度は?

5分間で温度は3.4℃

冷凍庫から出して1時間後、保冷バッグに入れて保冷剤を1つ入れた場合でも3.4℃のままです。
冷蔵庫の温度内なので、通勤に1時間かかっても大丈夫です。
会社に持って行けますね。

保冷剤について

百均の保冷剤です。

ハードタイプ 500g
冷凍庫で6時間で凍結します。
保冷時間は約5時間

ソフトタイプ 500g
冷凍庫で10時間以上凍らせる必要があります。
保冷時間は約5時間

冷凍庫がいっぱいの時にはハードタイプと違って形が自由になるので扱いやすいかも!

ソフトタイプ
結露を吸収してくれる保冷剤
お弁当袋やバッグが濡れてしまうのを防げます。

110円(2個入り)小さいです。

可愛い保冷剤ですね~
色々な百均をのぞいてお気に入りの保冷バッグ・保冷剤を見つけて、会社にナッシュのお弁当を持って行って下さいね(^_-)-☆

>>ナッシュの公式サイトはこちら

ナッシュを持っていける条件

①会社に冷凍冷蔵庫があること
②電子レンジがあること
この二つがあれば、ラクラク会社に持って行けますよ。

冷凍のまま持って行く

冷凍の肉や魚は冷蔵庫に入れて、時間をかけて解凍した方が美味しいと言われていますね。
冷凍弁当も冷蔵庫に一旦いれてから、ゆっくり時間をかけて自然解凍した方が美味しいのかな?

答えはNOです!(冷凍宅配弁当の解凍方法で、自然解凍は推奨されていません。

ナッシュは以下のようにおっしゃっています。

ナッシュは冷凍保存から電子レンジで解凍するにあたり、衛生上安心して食べる事が出来るかの菌検査を実施しています。
持ち運びをした場合の検査をしておらず安全性の確認が取れない為、ナッシュとしてはなるべく食べる直前までは冷凍保存を推奨しています。

冷凍のまま持って行かないとね!

>>ナッシュの公式サイトはこちら

持ち運びの注意点

ナッシュのお弁当は冷凍庫から出して、職場に行くまでに自然解凍されてしまわないように凍ったまま持って行くことが大事。

その為には、職場まで持っていくときは保冷バッグ保冷剤を用意しましょう。

ナッシュのお弁当は18cm×16.5cm×4.5cm(蓋含)です。
容器が密閉されていて、冷凍でカチカチですので立てて持ち運びできまます。
普通の保冷バッグで大丈夫という事ですよね。

そして、食べる直前に電子レンジでの温めてくださいね。

>>「nosh-ナッシュ」の申込みはコチラ

電子レンジの温め時間に気を付けて

トップシールに書かれている温め時間は冷凍庫から出してすぐに温める時の時間です。
保冷バッグに入れても多少は解凍されていますので、短い目の時間で様子を見ながら温めて下さいね。

もし、会社に電子レンジがない場合

そのまま持って行くよりは時間はかかりますが、電子レンジがなくても持っていけますよ。

①朝、ナッシュのお弁当を容器のまま指定の時間温めます。
②さましてから、料理を取り出してお弁当箱につめ替えます。

詰替える手間はかかりますが、一からおかずを作る事を考えればとっても時短になりますよー

焼き鳥の柚子胡椒
鮭バーグのヘルシープレート

この時も保冷バッグに入れて保冷剤も入れて、会社に持って行ってくださいね。そして、食べる直前に電子レンジでの温めてください。

まとめ

健康的なお昼ご飯を食べたいなと思っているけれど、ついつい、いつもコンビニ弁当。
ナッシュのお弁当は保冷バッグと保冷剤1個で会社に持って行くことが出来ます。

その際に気を付ける事は凍らせたまま持っていくことです。

保冷バッグや保冷剤はとっても可愛いくオシャレなものがありますので、持って行くのもランチも楽しみになります♪

しかも、自分でメニューが選べてお野菜がたくさん食べれるので、最近は体が軽いというか体調がいいです。

そして、毎朝お弁当を作る手間が省けてイライラせずにゆったりした気分で会社に行けるようになりました。

1日に1食、栄養バランスの摂れたナッシュのお弁当を食べると、夕飯はお好きなものを安心して食べる事ができますね(*^^)v

まずはお試しして下さい。
ナッシュは定期購入ですが、いつでも簡単にWEB上で解約できますよ。

\初回300円OFF/
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「nosh-ナッシュ」の申込みはコチラ

タイトルとURLをコピーしました