ナッシュを注文したいと思うけど、本当に美味しいのか気になりますよね。
私も注文する前に口コミで調べてみました。
ほとんどが「美味しい」との事です。
でも、気になったのが「水っぽい」という感想でした。
私が注文してみてほとんどが美味しいけれど、やはり中には口コミ通り「水っぽさ」を感じるメニューがありました。
でも、水分は出ますが、味は水っぽくありませんでした。
少しでも水分を減らす方法はないか調べたところ、ありました。
このページでご紹介しますので、読んでくださいね。
\美味しいですよ/
↓ ↓ ↓
ナッシュのお申し込みはコチラ
なぜ、ナッシュは「水っぽく」感じるのか
食品には水分が含まれていて、冷凍すると食品の中の水分が大きな氷の結晶を作り細胞膜を破壊します。
解凍した時に、破壊された細胞膜から解けた水が流れ出るため、食品から水が出ます。
ナッシュは急速冷凍されるので氷の結晶は小さいため、細胞膜が壊れにくく、解凍したときに水が出にくいのですが、まったく出ないことはありません。
ナッシュは野菜が多く使われています。
特に野菜からは水分が多く出ますね。
この事から水っぽく感じられるようです。
でも、しっかり出汁が出ていて美味しいなと私は思います。
汁気が多くても、味は水っぽくないですよ。
「水っぽさ」を減らす方法
「水っぽさをすべてなくす」という方法はないのですが、少しでも水っぽさを減らして美味しく食べる方法があるので紹介しますね。
記載されている温め時間よりも短かくする
ナッシュ公式twitterによれば、記載の温め時間よりも短くすると、ドリップ(液体)が出にくいので、水っぽくならないとのこと。
ただ、解凍できてない部分もでてくるので、メニューによっては追加で温める場合もあります。
そして、電子レンジの出力は500Wと600Wになっていますが、700Wにして、30秒ほど短く温めています。
メニューにもよりますが、水っぽさは少ないです。
もし短い時間で温めても水っぽい場合は、冷蔵庫で半解凍してから温めてみてください。
冷蔵庫で半解凍する
食べる前に冷蔵庫で半分解凍させてから加熱する方法です。
水分(ドリップ)が出るのを少なくする解決策として、ナッシュ公式のHPに記載はないのですが、ナッシュ公式twitterに
私個人の解凍方法なのですが、冷蔵庫で半解凍した後、短めの時間で温めるとドリップが少なくなります。
とありました。
これは、冷凍庫から出したお弁当を冷蔵庫で5〜6時間置いてから電子レンジで解凍する方法です。
このときの電子レンジの温め時間は通常の半分くらいが目安です。
低温でゆっくり半解凍することで、ドリップ(うまみを含んだ液体)が出るのを抑えることができます。
水っぽさを減らして美味しく食べることができますよ。
加熱後、お皿に入れ替える
解凍した時に、水分が出ていても、味自体に問題はないので、別皿に移し替えて汁だくを回避します。
これだけでも、食べた時ドリップが口に入ることなく、食感が良くなります。
実際に試してみました
口コミで「焼き鳥の柚子胡椒」が水っぽいとの声が多くありましたので、3個注文して試してみました。
記載されている通りに温め
500W 5分30秒
口コミ通り、そのまま温めると結構水分が出ていますね~
記載されている温め時間よりも短かくする
700Wにして、30秒ほど短く温めました。(4分)
う~ん、これでも結構水分が出ているねー
冷蔵庫で半解凍する
6時間冷蔵庫に入れて置いて、500W 3分30秒
少しましですが、まだ出ていますねー
加熱後、お皿に入れ替える
お皿に移し替えると、水分が全く気にならずかなりいい感じになります。
試してみましたがやはり、多少の水分が出ますね。でも、味は美味しいですよ。水分が気になられるなら、お皿に移し替えて下さいね。
ナッシュの「水っぽさ」が気にならないメニューの見分け方
やはり、「焼き鳥の柚子胡椒」は水っぽさが気になりますね。
水っぽさが気になられる方、メニューの見分け方をお伝えしますね。
野菜のドリップの量は種類によって違いがあります。
葉物野菜、キノコ類は、元々の水分が多いため、急速冷凍を行っても大量のドリップが出てしまいます。
マメ類やイモ類、とうもろこし、カボチャなど、デンプンが食品の組織内にみっしりと詰まっている食品は冷凍・解凍を行ってもドリップはほとんど出ません。
サヤインゲンやブロッコリーなど、比較的やわらかい野菜でも、繊維質が多いものはドリップが少なくすみます。
水分 | |||
多い | 葉物野菜 | キノコ類 | スライスした玉ねぎ・人参 |
少ない | マメ・イモ類 | とうもろこし | かぼちゃ・ブロッコリー |
煮込み系メニューやソースがかかっているメニューは解凍時に多少の水分が出ても気になりません。
水っぽさが気になられる方はハンバーグのメニューがおススメです。
まとめ
ナッシュだけでなく、冷凍弁当は温めると水っぽくなりやすいです。
解凍や温め時間を調節すると水っぽさが抑えられます
- ワット数を上げて、温める時間を短くする
- 冷蔵庫で半解凍してから、温め時間を短くする
- 加熱後、お皿に入れ替える
2021.5にパッケージが変更になりました。
旧パッケージはふたをしたまま温めていたので、容器の中に熱がこもりました。
新パッケージはふたを開けるので、熱だけでなく蒸気も逃げます。
その為、水分は以前より少なくなったように思います。
私は少々水分が多くても味はしっかりついているので、多数の口コミのとおり美味しく頂いていますよ。
一度だけでも注文できますので、試しに食べてみて下さいね。
定期縛りもなく、解約手数料もなく、PCやスマホから簡単に出来ます。
\初回300円OFF/
↓ ↓ ↓
ナッシュのお申し込みはコチラ