nosh(ナッシュ)のお魚料理って子供が食べてくれる?お魚が好きになりますよ!

nosh-ナッシュ

この記事には広告が含まれていますが、自分の経験と調査に基づいて真摯に書いています。

普段の食事の魚料理と肉料理の割合はいかがですか。

漁港近辺に住んでいない限り、お肉料理の方が多くないですか。
子どもも大人もお肉の方が喜ばれますものね!
お魚はお腹がふくらまないし・・・

調理方法も焼くか煮るかで同じ味付けになってしまいがち
ついつい遠ざかる・・・
食べないといけないとは思いつつ・・・

ナッシュのお弁当にはお魚メニューがあるけど、味はどうなのか不安がありませんか?
美味しくて子供がお魚好きになりました。

このページでご紹介しますね。

\魚が美味しいよ/
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「nosh-ナッシュ」の申込みはコチラ

魚が注目される理由

日本が世界でトップの長寿国を誇る秘訣のひとつは、魚を中心とした健康的な日本食にあると考えられています。

魚には、
オメガ(n-3)系不飽和脂肪酸
良質なタンパク質
タウリン
カルシウム
ビタミンDやビタミンB
ミネラル
などが含まれている。

オメガ(n-3)系不飽和脂肪酸

 サケ、マグロ、サバ、イワシ、ニシン、貝類などには
ドコサヘキサエン酸(DHA)
エイコサペンタエン酸(EPA)

といったオメガ3系不飽和脂肪酸が多く含まれる。

食べて頭が良くなる!DHA

DHA(ドコサヘキサエン酸)は人間の脳の細胞をつくるたいせつな栄養です。
また、脳の働きを活発にすることによって、記憶力や学習能力を高めたりします。
そのDHAは背の青い魚にとくに多くふくまれています。

血管の掃除をしてくれる!EPA

EPA(エイコサペンタエン酸)は、背の青い魚にとくに多く含まれています。
血液の流れをさまたげる悪いコレステロールや脂肪を減らす働きをします。
動脈硬化や心筋こうそく、脳血せんなどの成人病を予防するパワーをもっています。 

お肉に負けない!良質なタンパク質

魚は私たちの体の健康作りにたいへん役立つ消化されやすいタンパク質をたくさん含んでいます。
魚のタンパク質には、体の中のいらない塩分を排泄する働きがあります。 

目が良く見える!ようになるタウリン

タウリンは疲れをとる働きや血管をきれいにおそうじする力をもっています。
そのほか、目が良く見えるようなはたらきや赤ちゃんの脳をそだてる働きがあります。暗いところでも目が見えるネコは、タウリンがたっぷりはいった魚を食べているからなのです。 

歯や骨を丈夫にする!カルシウム

カルシウムが足りなくなると骨や歯がもろくなり、精神的にイライラしたり、また、病原菌に対する抵抗力が弱まります。
魚には、ほかの食品と比較にならないくらい多量のカルシウムがふくまれています。

なんか難しいですが、お魚が注目される理由がわかりました!

ナッシュの魚料理の不安なところ

●冷凍だから、解凍したらぷーんと臭わないか?
●生臭くないか?
●パサパサではないか?
●アレルギーに対しては大丈夫か?
●フライは油こくないか?
●産地はどこか?中国?

不安解消

ナッシュは自社で調理後すぐに急速冷凍されるので、新鮮さを保てます。

新鮮なものは解凍しても臭いはしませんし、パサパサせずにふくっらしています。

さばアレルギーの方はサバメニューは避けて下さいね。

白身魚のエスニック揚げは油であげていますが、油濃さは感じません。

お魚の産地はどこかナッシュに問い合わせてみました。
鮭     -チリ産
白身魚   -ベトナム産
鰆     -韓国産
鯖     -ノルウェー産
アジ    -スペイン産

とお答えをいただきました。
中国産は使用されていません。

すべての食品が産地に関わらず安全で美味しいものを厳選して使用されているので、安心して食べる事ができますね。

ナッシュの魚メニュー全紹介(2021.1)

アジの南蛮漬け
鮭ときのこの蒸し煮
赤魚(あかうお)の旨煮
鰆の香味焼き
白身魚の野菜あんかけ
白身魚のエスニック揚げ
鮭のごま風味焼き

塩糀(塩こうじ)鯖の和プレート
白身魚とケールのとろけるチーズがけ
鰆の香味焼き
柚子香る鰆の醤油焼き
サバのバジルトマトソース添え

ナッシュのお弁当の魚の種類はアジ・サケ・サバ・サワラ・白身魚などです。

味付けは和食・洋食・イタリアン・中華料理などです。
アジ・鮭・サバ・さわら・ぶり・白身魚美味しそうですね。

自分では作れないお魚料理です。
これなら、大人も子どもも喜びます。

ナッシュの「子ども」におすすめのメニュー

DHA(ドコサヘキサエン酸)は人間の脳の細胞をつくるたいせつな栄養です。
また、脳の働きを活発にすることによって、記憶力や学習能力を高めたりします 
そして、魚には歯や骨を丈夫にするカルシウムもたっぷり入っています。
いいですね~

塩糀(塩こうじ)鯖の和プレート

カロリー438kcalたんぱく質18.6g糖質20.1g炭水化物(24.7g)脂質30.9g食物繊維4.6g塩分2.1g

主菜:藻塩糀サバの塩焼き、
副菜:ほうれん草と揚げの煮浸し、ごぼうの胡麻マヨ和え、茄子の味噌炒め

このサバは骨が少しありますが食べやすいんです。油がのっていてパサパサしていません。一緒に入っている卵焼き、さつまいもも美味しい(*^^)v
うちの子はこのメニューが大好きです!

サバのバジルトマトソース添え

カロリー440kcalたんぱく質19.9g糖質6.8g炭水化物(10.8g)脂質34.1g食物繊維4.0g塩分2.5g

主菜:サバのバジルトマトソース添え、
副菜:大根と人参のハニーマスタードマヨ和え、ほうれん草と卵のバターソテー、カリフラワーと枝豆のチーズサラダ

サバにバジルソース?
どんな味かと心配でしたが、香り豊かなバジルと旨味たっぷりのトマトソースがマッチして、サバがイタリアンに変身(^^♪

こんなメニューは思いつかないですね~

鮭ときのこの蒸し

カロリー256kcalたんぱく質20.4g糖質9.8g炭水化物(15.5g)脂質14.1g食物繊維5.7g塩分2.3g

主菜:鮭ときのこの蒸し煮、
副菜:ごぼうサラダ、ひじき煮、ブロッコリーとツナのお浸し

サケにかかっているきのこが入ったあんかけが子どもに食べやすいです(*^^)v

副菜もたっぷりでブロッコリーとツナのお浸しのように、食べやすく変身しています!

魚をよく食べる人の利点(余談の話)

こちらはちょっと余談ですが、私の体験です。
主人は漁港近くで生まれ、母方のおじいちゃんが漁師でした。

小さい頃からおやつは浜に干してある「おじゃこ」です。
食事はほとんどがお魚です。

そのおかげか男の子ふたり兄弟の主人は身長が183cm、弟は193cmで骨格がしっかりいた体型です。
牛乳はあまり好まずですが、十分なカルシウムが摂れていたのですね。

そして、主人の両親は今年、二人とも老衰のような感じで順に89歳で亡くなりましたが、焼いた後皆さんがビックリするくらい骨がしっかりしているのです。
歯も形がありました。

さらに、亡くなる直前まで、頭がしっかりしていました。
有難いことに「認知症」なんて言葉知らずです。

私はこの現実を見てきて、こんなに効果のあるお魚を子どもにしっかり食べさせようと思いました。私も食べます!
今まで1週間に一度くらいの割合のお魚でしたが、ナッシュは糖質30g ・塩分2.5g以下で管理栄養士の方が考案したメニューで、一流のシェフの方が調理されて、普通のお弁当では味わえない魚料理です。

最近はナッシュのおかげで1週間に3回は食べれるようになりました(*^^)v

まとめ

ナッシュの魚料理は一工夫があって自分が作るのとは少し違った料理が楽しめます。

魚料理はシンプルな焼き魚か煮るかで飽きてしまいます。
ナッシュのお弁当のようなアレンジの料理は楽しみです。
お魚を敬遠していた人に是非食べてほしいお魚メニューです!

メインはあくまでお魚なんですが、メイン以外の副菜も充実しているのです。

魚料理が食べられて野菜もバランスよく食べることができます

子どもさんがお魚が好きになりますよ!
いつも、食べたくなります~~

子どもも大人も大満足(*^^)v

\子ども大好きな魚料理!/
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「nosh-ナッシュ」の申込みはコチラ



タイトルとURLをコピーしました