子どもも巣立ち夫婦二人になり、お料理もそんなに凝ったものを作る必要がなくなってきた親世代。
食べる量も少なくなってきて、食材が残り腐らせてしまいがち・・・のようです。
そこで、テレビのCMで見たナッシュのお弁当がステキで年齢的に太ってきた親たちにピッタリと思いました。
でも、そこそこのお値段はするし、自炊とどっちが安くつくのかな?
気になる所ですね。
親に伝えようと思い、調べてみました。
結論は光熱費などを考えると費用面は変わらないです。
ただ、時間と精神面では大きく変わります。
このページではその事をご紹介しますね。
\今、合計3,000円OFF/
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「nosh-ナッシュ」の申込みはコチラ
ナッシュのお弁当と自炊では材料費はいくら違うか?
ナッシュのお弁当、夫婦二人分1ヶ月費用
とりあえず私は1か月に40食注文することにしました。
1週間ごとに10食の注文をします。
10食 ¥5,990(税込)
月に4回の注文で 40食¥23,960(税込)
※送料は別途要
地域によって異なります。
二人暮らしの食費の1ヶ月平均は?
2020年8月7日に総務省が発表した「家計調査」によると、
二人暮らしにおけるひと月の食費の平均は67,153円です。
外食を含めておおよそです。
1ヶ月二人分は
30日×3食×2人分=180食です。
180食-40食(ナッシュ分)=140食
ナッシュ40食が23,960円
67,153-23,960=43,193円
という事は、食費だけを考えるとナッシュを利用する方が費用がかかります。
でも、自炊は光熱費がかかります。
食材を無駄にすることもありますね。
ナッシュの冷凍宅配弁当は食品ロスを無くせますし、食事の手間・時間を省けます。
ナッシュにすると光熱費はどのくらいの節約になるか?
凝った料理を作るほどに光熱費はかかりますよね。
お弁当なら調理の電気・ガス代が不要です。
野菜を洗ったり、洗い物の水道代も不要です。
光熱費は絶対に節約できます!
ナッシュにすると時間はどのくらい節約になるか?
ナッシュは電子レンジで6~7分温めるだけで食べられます。
お買い物に行く時間、調理の時間、後片付けの時間が省けまので、1~2時間は余裕で時間の節約になりますよ!
ナッシュにすると体力はどのくらいの節約になるか?
最近、お料理を作るのが面倒になってきました。
調理をするとコンロも汚れるし、
お鍋やフライパンを洗うのも面倒
食べた後の洗い物もおっくうで置きっぱなし!
なんもかんも・・・
ナッシュなら食べた後の容器も燃えるゴミに捨てるだけ!
でも、ちょっと待って!
お弁当のカラ容器でゴミ箱がいっぱいにならない?
このように重ねる事が出来ます。
かさばらないし、生ゴミじゃないから置いておいても大丈夫!
容器が紙の一種で「パルプモールド」という素材です。
燃やしても有毒なものは出ず、環境に優しく、土に還っていく素材なんです。
お魚料理の容器でもサッと水洗いしておけば、安心ですね。
台所が汚れないのが精神的に体力的に楽です。
今までやりたかった趣味に体力が使えますね(*^^)v
栄養価としてはどちらがいいか?
自分が作るのはついつい好きな同じものになります。
意識しないと野菜も少なくなります。
ナッシュは管理栄養士の方が考えた栄養バランスのとれたお弁当です。
自分では作らない、作れない、使わない食材がたっぷり摂れます。
栄養価においては断然ナッシュです!
ナッシュは好きなメニューを選べるし個数も選べるから、二人別々でも一緒のメニューでも食べられるのです♪
まとめ
ナッシュを二人で1日にほぼ1食を食べるとして、1か月に40食注文で¥23,960
自炊より少しかかるように思いますが、
光熱費の事などを考えると同じ位です。
しかも、ナッシュにすると自分では作らないものが食べられます。
お年寄り夫婦むけの健康的なダイエットになります。
父には物足りないとかなと思ったけど、結構大丈夫そうです。
おかずによって足りないと思ったときは、おにぎりを付けたりしているようです。
プックリお腹がシュッとしてきたと喜んでいます。
結構今まで自炊で当たり前と思って、ず~とお台所に立っていた。
それが省けた母は大喜びです。
余裕ができた時間を今は違う事に使っています。
自由な時間で二人で陶芸を習いに行ったり、母はその他に一人でカルチャースクールに行ったりしています。
ナッシュのお弁当があると、晩ご飯の事を考えなくていいので、思いっきり趣味に没頭できます!
夫婦二人でよりイキイキ生きていいなぁと思います。
ナッシュは自炊するのと同じ位の金額で、自由に使える時間が増えます。
精神的にも肉体的にも栄養面でも安心できますね。
\豊かな時間を作れるよ/
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「nosh-ナッシュ」の申込みはコチラ